



オールマツダ車ミーティング in もてぎ 2022 パレードラン走行会
募集要項
オールマツダ車ミーティング in もてぎ 2022 パレードラン走行会
※同時開催 ロードスター・パーティレースⅢ
〇開催日程 2022年11月20日 (日曜) 【雨天決行】
08:30~16:30(受付:08:00~08:30)
〇開催地 モビリティリゾートもてぎ オーバルコース
〇応募台数 300台(応募以上のお申込みが発生した場合は車種ごと抽選)
〇駐車場所 モビリティリゾートもてぎ・S2駐車場 230台 予備(S3駐車場 119台)
※駐車場所変更(10/31) モビリティリゾートもてぎ 第2パドック内駐車場
Google MAP https://goo.gl/maps/mQcTkTLSaftaXujb6
〇主催・主幹 株式会社ビースポーツ
AZ1.CARA.OWNERS.MEETING実行委員会
全マツダ車オーナーズクラブ連合(A.M.O.A)もてぎ実行委員会
AZ1.CARA.OWNERS.MEETING 世話人 ちゃんぷ♪
A.M.O.A代表 福田 信秀

◆◇◆◇◆ パレードランを行う際のご注意事項 ◆◇◆◇◆
① 先導車の後に続いての走行です。高速フリー走行ではございません。
② 走行は追越禁止走行となります。
③ 乗車定員は、車検証に記載の定員まで、といたします。
④ 走行前に、必ずシートベルトを装着してください。小さなお子様は、チャイルドシートにてご乗車をお願いいたします。
⑤ 追突や衝突を防ぐために、適度な速度と、車間距離を保つように走行をお願いいたします。
⑥ 安全に走行いただくために、不必要な車間距離の変更や、ジグザグ走行などは、行わないようにお願いいたします。
⑦ モビリティリゾートもてぎ、サーキット・クルーズ、A.M.O.Aおよび主催者の告知・PR のために放送、放映、出版、Web・SNS(HP・Facebook 等)に、写真を掲載させていただく場合がございます。
--------------- 誓約書 ---------------
私(達)は、モビリティリゾートもてぎ サーキット・クルーズへの参加にあたり、上記注意事項を厳守し誠実かつ適切に走行すると共に、関連して万一事故が発生し、私や私の関係者が被害を被ることがあっても、ホンダモビリティランド㈱ をはじめ、その従業員、スタッフ、他の参加者に対し、非難や責任の追及をすることはいたしません。
また、モビリティリゾートもてぎの施設を破損・損壊した場合、補修費用を全額負担いたします。
以上を誓約し参加を申し込みます。

お申込みされると、上記注意事項ならび誓約書に同意したものとみなします。
参加条件について
マツダ車なら車種を問わずご参加いただけます。
※公道を走行できる車両に限る
参加費について
1台 3,500円(税込・パレード付駐車料金のみ)
※注意・入場料別途(下記参照)
〇参加券 購入方法
応募は締め切りました
※ご記入漏れ等、ご応募内容を確認後、メール返信を致します。
(記入漏れなどチェックのため、返信までお時間を頂きます。しばらくお待ちください。)
※返信メールにある振込口座に3,500円をお振込みください。
※入金確認後、PDFにてWeb参加券をメール添付にてお送りいたします。
※当日はスマートフォンで画面に出せるようにしてください。
※困難な場合はあらかじめご自身で印刷しお持ちください。
〇入場券 購入方法
現地にて当日券をご購入ください。
※入場料 大人 (中学生以上) 1,200円
子ども (小学生) 600円
幼児 (3歳~未就学児)300円
●パークパスポート(1日乗り放題券)などアトラクションチケットは下記よりお求めいただけます。
https://www.asoview.com/channel/tickets/ghGdhJc5yE/?utm_source=ticket_direct
※セブンチケット(セブンコード:094-233)
http://7ticket.jp/s/094233/p/20230331/1
※但し、パレードランを行う時間の30分前にはお車までお戻りください。
お戻りになられなかった場合はパレードランに参加できなくなります。
特別企画
スリパリーコーナーリング(希望者のみ)・別途 5,000円
※定数を超えたため締め切りました
アクティブセーフティートレーニングパークでのレッスンです。
5種類の路面に水を撒きハンドル操作やアクセルワークなど安全な速度でその挙動を知る事が出来ます。
※2019年 開催時の模様



返金について
キャンセルなどによる返金については一切行いません。あらかじめご了承ください。
応募締め切り・当選の発表
応募は締め切りました。
個人情報の取り扱いについて
個人情報保護について
提供を受けた個人情報は厳重に管理し、本人のご了承なしに第三者に開示・共有することはありません。
但し、上記利用目的を達成するために、業務委託先に委託する場合、及び法令に基づく開示など正当な理由がある場合にはこの限りではありません。